- トップ >
- キヤノン POWER PROJECTOR LE-5W (ホワイト) 8488B001
おすすめポイント
社内打ち合わせなどを、もっと気軽にスピーディーに!
商品説明
表示方式 1チップDLP方式
輝度 500lm
最大解像度(RGB信号) WSXGA+
その他解像度 WXGA+/SXGA+/WXGA/SXGA/XGA/VGA/MAC
パネルサイズ及び駆動方式 型式:DMD×1、サイズ/アスペクト比:0.45型/16:10、解像度:WXGA相当
パネル解像度(リアル解像度) WXGA
パネル数 1枚
コントラスト比 3000:1(全白:全黒、プレゼンテーション時)
LAMP出力 -
LAMP種類 LED(R、G、B)
ランプ寿命 -
画面サイズ(最大) 240型
画面サイズ(最小) 20型
投写距離 6.0m
色再現性 10億7374万色
スピーカー 2.5W×2(ステレオ)
走査周波数(水平) -
走査周波数(垂直) -
画像入力端子(PC入力) PC:アナログPC/コンポーネント、HDMI:デジタルPC/デジタルビデオ
画像出力端子(PC出力) -
音声入力端子(PC入力) AUDIO IN:(φ3.5mm)音声入力
音声出力端子(PC入力) AUDIO OUT:(φ3.5mm)音声出力
画像入力端子(ビデオ入力) VIDEO:ビデオ
画像入力信号(ビデオ入力) -
音声入力端子(ビデオ入力) -
音声出力端子(ビデオ出力) -
立体物投影機能 -
立体物読取機器(書画カメラ) -
読取サイズ -
ズーム機能 なし
使用可能メディア -
制御入力端子及び装置 -
その他インターフェース USB タイプA:ビデオ/写真/音楽/ドキュメント対応、USBタイプB:USBディスプレイおよびUSBファイル転送、SDカードスロット:ビデオ/写真/音楽/ドキュメント対応
ケーブル -
本体サイズ(H) 49mm
本体サイズ(W) 248mm
本体サイズ(D) 193mm
本体重量 1.6kg
電源 AC100-240V、50-60Hz
最大消費電力 -
最大消費電力(備考) 130W/0.5W(消費電力/待機電力)
CO2排出量 -
備考 -
エコリーフ 未登録
VCCI 対応
アスベスト 非含有
RoHS指令 対応
J-Moss 対応
環境自己主張マーク なし
その他環境及び安全規格 -
電波法備考 対象の無線機器、高周波利用機器ではないため
電気通信事業法備考 公共通信網に接続される機器ではないため
電気用品安全法備考 電源ケーブル
電波法 非対象
電気通信事業法 非対象
電気用品安全法 適合
法規関連確認日 -
輝度 500lm
最大解像度(RGB信号) WSXGA+
その他解像度 WXGA+/SXGA+/WXGA/SXGA/XGA/VGA/MAC
パネルサイズ及び駆動方式 型式:DMD×1、サイズ/アスペクト比:0.45型/16:10、解像度:WXGA相当
パネル解像度(リアル解像度) WXGA
パネル数 1枚
コントラスト比 3000:1(全白:全黒、プレゼンテーション時)
LAMP出力 -
LAMP種類 LED(R、G、B)
ランプ寿命 -
画面サイズ(最大) 240型
画面サイズ(最小) 20型
投写距離 6.0m
色再現性 10億7374万色
スピーカー 2.5W×2(ステレオ)
走査周波数(水平) -
走査周波数(垂直) -
画像入力端子(PC入力) PC:アナログPC/コンポーネント、HDMI:デジタルPC/デジタルビデオ
画像出力端子(PC出力) -
音声入力端子(PC入力) AUDIO IN:(φ3.5mm)音声入力
音声出力端子(PC入力) AUDIO OUT:(φ3.5mm)音声出力
画像入力端子(ビデオ入力) VIDEO:ビデオ
画像入力信号(ビデオ入力) -
音声入力端子(ビデオ入力) -
音声出力端子(ビデオ出力) -
立体物投影機能 -
立体物読取機器(書画カメラ) -
読取サイズ -
ズーム機能 なし
使用可能メディア -
制御入力端子及び装置 -
その他インターフェース USB タイプA:ビデオ/写真/音楽/ドキュメント対応、USBタイプB:USBディスプレイおよびUSBファイル転送、SDカードスロット:ビデオ/写真/音楽/ドキュメント対応
ケーブル -
本体サイズ(H) 49mm
本体サイズ(W) 248mm
本体サイズ(D) 193mm
本体重量 1.6kg
電源 AC100-240V、50-60Hz
最大消費電力 -
最大消費電力(備考) 130W/0.5W(消費電力/待機電力)
CO2排出量 -
備考 -
エコリーフ 未登録
VCCI 対応
アスベスト 非含有
RoHS指令 対応
J-Moss 対応
環境自己主張マーク なし
その他環境及び安全規格 -
電波法備考 対象の無線機器、高周波利用機器ではないため
電気通信事業法備考 公共通信網に接続される機器ではないため
電気用品安全法備考 電源ケーブル
電波法 非対象
電気通信事業法 非対象
電気用品安全法 適合
法規関連確認日 -